施工事例
2025.02.28
大府市
ご紹介させて頂きますのは、大府市 B様邸の外壁塗装工事です!
塗り替え前の住宅から雰囲気を変えず、既存に近い色での外壁塗装をご希望でした。
日陰になってしまっている壁面は汚れや藻の付着がみられ、なかなかご自身でのお手入れが難しいとのことでしたので、塗装を行う前にしっかりと高圧洗浄で汚れを落としていきました。
ページ下部に掲載している写真のシーリング(コーキング)という言葉をご存じでしょうか?
シーリングとは、用途に合わせたシーリング材を使用して隙間や継ぎ目などに充填することです。
外壁塗装でいうシーリング工事は外壁やサッシとの継ぎ目に充填する場合が多く、シーリング工事をすることで建物の防水性や気密性を保持するほか、壁の建材同士の衝突や摩擦を防ぐ役割もあります。
今回掲載している写真のように亀裂があると雨水が入り込む可能性があり、下地が痛んできてしまいます。
また、内部の鉄筋に腐食が起き建物全体の強度が低下するため、放っておくと大変危険な状況です。
サイディングの外壁にはシーリング材を使用していることがほとんどであるため、新築から10年も経つと劣化し、ひび割れしてきてしまいます。
ご自身でチェックする際の劣化の目安としては、隙間ができていたり、押さえてみて弾力がない状態であったりするときです。
シーリング工事( 『打ち替え』の場合 )の流れとしては、
1. 古いシーリングを剥がす
まず、カッター等を使用して古いコーキングを剥がし、周囲をしっかりと掃除します。
シーリング工事をキレイに施工するために、時間をかけて行います。
2. バックアップ材で目地のサイズを揃える
目地の深さが均一になるようにバックアップ材を埋め込みます。
シーリング材が充填しやすくなるように配慮していきます。
3. 周辺を養生する
シーリングする周辺が汚れないように、養生テープやマスキングテープで保護します。
隙間がないように丁寧に行います。
4. プライマー処理(下地処理)をする
下地として目地が均一になるようにプライマーを塗り、表面を整え、ホコリを抑えます。
プライマーにホコリが付着しないように気をつけて作業を行います。
5. シーリング専用のガンを使って、シーリング材を目地に充填します。
空気が入ったり隙間があいたりしないように、硬化する前に素早くコーキングガンで充填します。
6. コーキング剤をヘラでならす
コーキング剤が平らになるようにヘラで整えます。
美しく仕上がるように、ここでプロの腕の見せ所です!!
7. 養生テープをはずす
コーキング剤が硬化する前に、養生テープをキレイにはずします。
作業工程が終了し、乾燥させて完全に硬化したら完了となります。
既存のシーリングの上に新しいシーリング材を充填する『打ち増し』もございます。
先ほど説明した『打ち替え』よりも施工の手間がかからないため安価ではありますが、性能性が確保できるのか保証ができないため、基本的には『打ち替え』が良いとされています。
劣化はみられないけど打ち替えしたほうがいいのかなぁ…など、小さなご相談でも現場調査の際にお気軽にお申しつけくださいませ♪
今回の外壁塗装で早速お客様からクチコミをいただき、ご近所の方に仕上がりが新築のようだとお褒めいただけたようです。
作業にもご満足していただき、従業員一同、大変嬉しく思います。
B様、弊社へのご依頼誠にありがとうございました。
またのご利用を従業員一同心よりお待ちしております‼︎
2025.03.4 春日井市 T様邸
春日井市
ご紹介させて頂きますのは、春日井市 T様邸の外壁塗装工事です! 現場調査での印象は、外壁・屋根ともに色褪せや汚れの付着、劣化がかなり目立っている状態でした。 サ…
2025.02.28 大府市 B様邸
大府市
ご紹介させて頂きますのは、大府市 B様邸の外壁塗装工事です! 塗り替え前の住宅から雰囲気を変えず、既存に近い色での外壁塗装をご希望でした。 日陰になってしまって…
2025.02.10 東浦町 T様邸
東浦町
ご紹介させて頂きますのは、東浦町 T様邸の工事です! 建物がとても大きくデザインも重厚感のある住宅でしたので、雰囲気を変えず既存色に限りなく近い色で外壁塗装をご…
2024.12.28 東浦町 S様邸
東浦町
ご紹介させて頂きますのは、東浦町 S様邸の高圧洗浄工事です! 気持ちのよい年始を迎えるために、駐車場・外構・玄関ポーチ等の住宅の入口となる下廻りを、バイオ洗浄液…
2024.12.20 大府市 F様邸
大府市
ご紹介させて頂きますのは、大府市 F様邸の外壁塗装工事です! 屋根が段違いに設計されており、とってもおしゃれな造りになっていますね! 段違い屋根にはどのような特…
2024.12.6 東海市 M様邸
東海市
ご紹介させて頂きますのは、東海市 M様邸の外壁塗装工事です! 外壁塗装前は多彩模様のあるサイディングを使用されていましたが、今回の塗り替えでは単色塗りを選ばれま…