



スタッフブログ
2025.10.28
外壁塗装の色は家の印象に大きく関係します。
よく考えずに外壁塗装の色を決めてしまうと、後から「もっとしっかり検討すればよかった…」と後悔してしまいかねません。
【失敗しない為の対策】
①小さな色見本だけで決めない
・A4サイズ以上の色板で確認する。(小さな色見本は実際より濃く見える為)
・日光の下、曇りの日など、時間帯別に確認をするのがベスト。
②色はワントーン明るめを選ぶ
・外で見ると、日光の影響で色が実際よりも明るく見える。
・室内で選んだ時の印象よりも、ワントーン明るくなる前提で選ぶと失敗しにくい。
③周囲の建物・景観と調和させる
・近隣の家の色と大きく違うと、浮いて見えることがある。
※景観条件がある地域では、色に制限がある場合も。
④屋根・サッシ・玄関とのバランスを考える
・外壁だけでなく、全体の配色が大切。
横山建装では、担当者との打合せにてカラーシュミレーションをはじめ、サッシや雨樋、ドアの色等、
全体のバランスを踏まえ、お客様に最適なご提案とアドバイスをさせていただきながら進めで参ります
ので安心してお任せ下さいね♪
