スタッフブログ
2025.10.14
「付帯部」という言葉は外壁塗装でよく耳にする方は多いのではないでしょうか?
また、外壁塗装工事を検討している方は見積書などで目にすることも多いでしょう。
しかし実際には、どこのことを指しているのかわからないこともあると思います。
建物は屋根や外壁以外にも様々な部材によってつくられており、付帯部とは屋根や外壁以外の細かい箇所のことをいいます。
主には軒天・破風板・鼻隠し・雨樋・幕板・庇・水切りなどがあります。
付帯部はあまり重要視されないことも多いですが、美観を維持し建物を守るためにも非常に重要な部分になります。
外壁塗装工事では一般的に付帯部塗装も併せておこないますが、自分が思っていた箇所が塗装されていなかったというトラブルが発生する場合もあります。
そのようなトラブルを防ぐためにも、付帯部の名称を知っておくと良いかもしれません。
外壁塗装をお考えの際は、ぜひ参考にしてくださいね。